ブログ

2016年8月22日

土壁用土の足での踏み混ぜ体験セミナー

カテゴリー: イベント

10月末の土壁付け体験に向けて土とわらを踏み混ぜして用意しました。
わらが微生物の作用で発酵し、のりの様になり土と混ざり土壁用土になります。人間は混ぜるだけ、後は自然に任せるだけです。
この土壁が小舞竹とわら縄等を囲い守り、一体となってほどほどの固さになり地震力を吸収したり、火事の時の防火壁になったり、吸湿作用があるため室内空間を心地よくしたりといろいろな作用を発揮してくれます。300年経過の倉を壊した時、土壁から出てきたわら縄がピンとしていたのに驚きました。作る時もエネルギーも多くは必要とせず、廃棄も環境に付加を掛ける事もなく、自然にもどります。環境にも人間にも優しい素材です。

0822

2016年8月12日

地盤

カテゴリー: 現場便り

地質調査ではとても良い状態の地盤強度でしたが一カ所のみ自沈層があり弱い所がありましたので試し堀をしました、大きな石まじりの埋め戻し状態が3m深さまで建物の半分以上あり、想定外でした。もともと山だった所から土木工事用土として土を取って平らにした所だったので、地盤は良いものとおもいこんでいましたが、どうも掘削中に出た石を穴を掘って埋め戻した気配です。砕石杭が良いと言う事で検討しましたが石が多く難しい、表層地盤改良も改良下の状態を考えると納得がいかず、構造設計、地元の土木やさん、基礎やさんと相談して軟弱な所は埋め戻し転圧、砕石敷きを繰り返し基礎下は全体に締まりの良いRC砕石を500mm転圧でとても安定した状態になりました。試し堀大正解でした。地元の杉浦土木さん、川端構造設計さんのご意見ありがとうございます、また土木さんの丁寧なお仕事に感謝です。

0812_1

0812_2

2016年8月9日

チルチンびと別冊49号 愛知、岐阜版に掲載されました

カテゴリー: メディア掲載

0809

2016年8月8日

地鎮祭

カテゴリー: 現場便り

加藤邸の地鎮祭を執り行いました。これからの建築工事の安全を祈願し夏の暑い日、神主さんも汗だくで神様にお願いしていただきました。

0808