ブログ

2016年10月17日

木が金物なしで組まれていきます。

カテゴリー: 現場便り

クレーンが入り、釣りながら木組が組まれていきます。それぞれの若き職人の受け持ちパーツが旨くおさまるかドキドキです。かけ声とカケヤの音が鳴り響き、感動の時でした。

1017_11

1017_12

1017_13

2016年10月16日

かけ声と掛けやの音が響く建前

カテゴリー: 現場便り

初日は柱と貫(柱間をつなぐ横材)を入れるつもりが若き職人パワーで梁桁材まで手で持ち上げ組み上げてしまった。スゴイ!

1016_1

1016_2

2016年10月15日

土台を敷き

カテゴリー: 現場便り

今回は基礎の上に建つ伝統工法による建て方です。桧の無垢の土台なので防蟻剤は塗りません。彼女は若き女性の大工さんで、アンカーボルトの傾きを直しています。

1015

2016年10月8日

建前に向けて造成完了

カテゴリー: 現場便り

建前に向けて造成が完了し、大型車両にての搬入対応、クレーン位置確保、材料置き場、駐車場確保しました。掘削時に出てきた石で土留めをして、石の処分代金を省き、土留め材料代を省き、時間短縮して造成費をおさえました。見た目はこれから考えて修正していきましょう。

1008

2016年10月1日

基礎型枠外れる

カテゴリー: 現場便り

基礎型枠外れ、廻りの整地も進み風景が変わってきました。基礎は地中梁も3.6mグリッドで入り強固です。床下換気はねこ土台とバイプ用換気口で対応して空気がよどまないようにします。平屋建てなので大きくかんじます。

1001

駐車場掘削工事

カテゴリー: 現場便り

駐車場掘削工事がはじまりました、岩が出るかと心配しましたが、石混じりの埋め戻し土ででした。公共工事に山を崩し土を使ったときいていましたが、地山のしっかり締まった風化岩に近い砂質土と全く異質のすなが石と混ぜておいてありました。こんな事もあるんですね、

1001_2

材木刻み見学

カテゴリー: 現場便り

今日は大工さんの仕事場にて刻みざいの見学をしました。棟梁と3人の若い大工さんが伝統的な手刻みにとりくんでいます。建前が楽しみです。

1001_1_1

1001_1_2

1001_1_3

2016年9月19日

基礎配筋がほぼ完了

カテゴリー: 現場便り

この所のハッキリしない空模様の中で基礎屋さんが土日も無く頑張って基礎配筋がほぼ完了、午後ベタ部分のコンクリート(FC27)打ち予定

0919_1

0919_2

2016年9月13日

基礎工事始まる

カテゴリー: 現場便り

基礎工事がはじまりました。防湿フィルムで覆われた、配筋前の状態です。
伝統工法の木組ではありますが、基礎有りの建物です。

0913

2016年9月7日

構造材入荷

カテゴリー: 現場便り

大工さんの刻み場に土台、梁材等が入荷しています、伝統工法の手刻み材用ですのでほとんどが天然乾燥材で芯まで強度があり、粘り強い材です。乾燥度も全て20%以下とはいきませんが15%〜24%と良い状態です。8m梁材も5本、その他の梁材もとてもきれいな材料でこれからが楽しみです。

0907_1

0907_2